「スタートボタンを押してください」 D・H・ウィルソン & J・J・アダムズ編

さあ、始まる「スタートボタンを押してください」。

ゲームにまつわる12の作品が収められたSF短編集。
ケン・リュウ(「紙の動物園」など)や桜坂洋(「All YouNeed Is Kill」など)、アンディ・ウィアー(「火星の人」など)といった有名どころの作品は当然ながら、本邦ではあまり知られていない作家の作品もどれも個性的で魅力的だ。
これはお得感ある。
私にとってSFはどれも、現実にはあり得ないという前提からか、どこかせつなさを感じる物語で「お気に入り」の物差しもせつなさの質と量が基準になる。
その基準に従って、上記の3人の作品以外でいくつか本書から挙げてみると、
「1アップ」
「猫の王権」
「キャラクター選択」(一時期私もこういうマイルールでゲームをプレイしてました!)
かしら。
ゲームにまつわるとは言ってもビデオゲームばかりでなく、どの作品で取り上げられるゲームも千差万別、荒唐無稽な設定で難解なルールもあったり、そのもどかしさがまた面白い。

おそらく多くの人々が「ゲーム」好きであることは、沢山のゲームアプリなどが日替わりに登場する様子を見ればよく分かる。
それは私たちの生きているこの世界もまた不公平で不平等なルールに支配されたサバイバルゲームで、別のゲームをしている間は、今まさに自分がその渦中にいることをしばし忘れさせてくれるからかも知れない。
「アンダのゲーム」(エンダーではない)という作品を読んでいてふとそんなことを思った。
死ぬまで私たちはゲームのプレイヤーなんだな、と。
誰の創った、どんなルールのゲームなのかは分からないが、1人のキャラクターとして経験値を稼ぎ、武器を揃え、1人、あるいは仲間とダンジョンを攻略し、敵を倒し、ゴールを目指す。
ただこれが通常のゲームと違うのは、決して「最初からやり直しますか?」という救済のメッセージが流れることはないこと。
私たちがプレイしているこのゲームこそ、最もせつないものなのかも知れない。


スタートボタンを押してください (ゲームSF傑作選) (創元SF文庫)

スタートボタンを押してください (ゲームSF傑作選) (創元SF文庫)